UNLOCK the Future

デジタル社会のトビラを共に開こう。

更新情報

インターン2023/06/01

2025年 新卒者向け夏季インターンシップのエントリー受付を開始しました。
マイページをご覧ください。

ISID-AOを知る

「ISID-AO」と聞いても、何をやってる会社なのか分からない方も多いのでは? でも、実はみなさんが思っている以上の実力と実績を兼ね備えた会社なんです。ISID-AOの特徴についてご説明しましょう。

ISID-AOの概要

業種・業界

今はIT業界の企業。
未来は…

IT業界と言ってもECサイトやオークションサイトを運営したり、オンラインゲームを提供しているようなBtoC(*1)ビジネス企業ではないので馴染みが薄いかもしれません。今のISID-AOは、大企業向けのITインフラ(*2)関連の技術サービスや、サポートサービスなどのITサービスを得意する、BtoB(*3)ビジネス企業です。でも、これからはその枠を飛び出すことも!
(*1) Business to Consumer:一般消費者向けのサービスや商品を提供すること
(*2) ITインフラ:ITインフラストラクチャ:一般に業務用ソフトウェア(業務アプリケーションソフトウェア)を稼働させるために必要なIT環境全般。サーバ、ストレージ、ネットワーク…、クラウドなどが含まれる
(*3) Business to Business:企業向けにサービスや商品を提供すること

系列

メーカー系列でも
ソフトハウスでも
ない。

ISID-AOが属するISIDグループは、他のIT企業から委託されたソフトウェア開発のみを行う「ソフトハウス」ではありません。また、特定のコンピュータメーカーや通信キャリア等の系列として身内の固定的な商材だけを販売する企業でもありません。もちろん、グループ内で開発した製品も沢山ありますが、お客様に対し、中立的で最適な提案が可能な企業グループです。

売り物

ISID-AOは総合的な
サービスの提供者。

ISID-AOのサービスは、コンピューター・システム(ソフトウェア・ハードウェア/クラウド)を導入するだけにとどまりません。私たちの考える《システム》とは「ヒト」と「シゴト」を含めた総合的なもの。例えば、ITそのものからは離れたコンサルティングやBPO(*4)、ITを有効活用するための継続的なお客様サポートなども私たちのサービスなのです。
(*4) Business Process Outsourcing:顧客企業の業務プロセスの一部を受託実行するサービス

顧客

お客さまは、
全業界
そして社会。

企業やそのお客様が抱える課題をIT技術を駆使して解決する私たちにとって、あらゆる業界がビジネスの対象です。電通グループ内の各社をはじめ、製造業や流通業、金融業、航空業などに在籍する第一線のビジネスパーソンがお客様。そしてお客様企業と共に社会全体に貢献していくのがISID-AOの役割です。

社風・文化

電通・
ISIDグループの
DNA。

電通グループの中でITソリューションを提供するISIDグループの一員として、2009年に誕生したISID-AO。大企業の中で培われた豊かな経験と、ベンチャー企業のような若い風土・多様な個性が、ミックスされており、グループ内でも唯一無二の個性を放っています。

大切にするもの

長いお付き合い
大切にする会社。

ISID-AOは、コンサルティングからシステムの設計、開発・導入、運用保守、バージョンアップまでITのライフサイクルを総合的にサポートします。中でも重視しているのは「提供したITが価値を発揮し続けること」。それによって、お客様と長期的な関係を築くことができ、安定的な収益を得ることが可能なのです。

時代に応じて

社会の
デジタル化は、
追い風!

近年、「ITの新たな活用により、あらゆる産業でゲームチェンジが起き、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」というデジタルトランスフォーメーション(DX)がいよいよ本格化しています。この流れは、デジタル社会に不可欠なITインフラ技術やサービス創造力に強みを持つISID-AOの活躍の場を拡げ、時代の追い風となることでしょう。

ISID-AOの働きかた

ワークライフバランス

充実したライフ
あってこそ。

オンとオフの良いバランスは、充実した会社・家庭生活をおくるための基本。ISID-AOでは、さらなる残業削減や休暇取得推進の活動を実行しています。多様な働きかたを考慮した制度があり、産休育休後の復帰率100%という実績もあります。福利厚生面でも、社員のクラブ活動への補助のほか、家族と共にテーマパークを利用できる「ファミリーデー」など人気が高いイベントもあります。

プロフェッショナル

プロとして、
一歩進んだ情報
Get!

希望すれば国内外のセミナー、フォーラム、展示会、資格取得プログラムなどに参加する機会があります。 ぜひ自ら手を上げて、世界最先端の技術や情報に触れてスキルアップしてください!そして研究開発やビジネスに生かし、新たな市場に挑みましょう。

グローバル化

必然的に
国際化しています。

お客様の多くはグローバルに事業展開している企業のため、ISID-AOも必然的に外国籍社員や、海外卒・留学経験社員が多くなってきています。オフィスにいながらにして、多様な文化や価値観に触れられるかもしれません!

これから

人とテクノロジーでその先をつくる

ISIDグループでは、現在、中期経営計画「ISID X(Cross)Innovation 2021」を掲げ、テクノロジー、業界、企業、組織、地域などを超えた「X Innovation」の推進を通して、 新しい価値の「協創」に取り組んでいます。ISID-AOでは「デジタル社会における産業と技術革新の基盤をつくろう!(*5)」というキーワードの下、未来を創り出そうとしています!
(*5)国連で決議されたSDGs(「持続可能な開発目標」)#9の実現に貢献しようという意味も含まれています。